投稿者: komainu.1728@gmail.com
-
ファッション①
今回は
ファッションコーデについて書いていきます。
1.なぜ自分がファッションについて書こうと思ったのか。
一つ目の理由は
自分で稼いだお金でミシンを買って
自分の理想の服や小物を作って
自分の世界観を表現したいからです。
二つ目の理由は
おしゃれに関する情報を伝えて自分と同じように自由に人生を
楽しむ人を増やしたいからです。
過去では
自分はファッションについて何も知りませんでした。
中学ではほとんど部活で毎日ジャージで過ごしていました。
いろいろあって今はファッションセンスが身に付きました。
ファッションの知識が付いた今は
ファッションで困った経験をしている
人に直接会いに行って
教えたりコーデを組んだりしてみたいです。
一人ずつ会いに行くと大変なので
より効率を上げるにはブログで情報を伝えたいと思いました。
ファッションで自信を持てるようになりました。
この記事を参考に
ファッションで嫌な思いをしたり
自信が持てない人が
自身の魅力に気付いてほしいと思いました。
今からできることは
ブログを書いて読んだ人に自分の気持ちが届くように
ブログ活動を行動・継続することでした。
よって
この記事を書きました。
2.生地の素材とファッションジャンル
大量のファッションジャンルをここに書いていきます。
50種類以上もあります。
まずはざっくり8ジャンルに分けられます。
カジュアル系
上品カジュアル
ちゃんとした系
ベーシック
かわいい・きれい系
かっこいい系
ギャル系
個性派系
ではさらに細かく分類していきます。
カジュアル系
アメカジ、ストリート韓国、アスレジャー、ジェンダーレス、
その他のカジュアル
(シンプル、ナチュラル、フレンチ、スポーティ、ガーリー、
モノトーン、古着)
上品カジュアル
キレカジ、オフィスカジュアル、フレンチカジュアル、
マニッシュ、トラッド
ちゃんとした系
フォーマル、プレッピー、トラッド、マニッシュ、オフィスカジュアル、セレモニー
ベーシック系
ナチュラル、ノームコア、シンプル
かわいい・きれい系
フェミニン、コンサバ、ガーリー、マリン、きれいめカジュアル、スイート、ロマンティック、エレガント
かっこいい系
ロック、パンク、ミリタリー、ヴィジュアル系、モード、ストリート、ジェンダーレス、古着MIX
ギャル系
渋谷系、原宿系、サーフ、大人ギャル、
個性派系
地雷系、量産型、モード、古着、ロリータ、ゴスロリ、エスニック、フォークロア
自分が知らなかったジャンル
スポーツMIX
ナチュラル
サイバー
Y2K
自分はスポーツミックスを知って
服選びが楽になりました。
3.中学生の頃の自分のコーデを紹介します。
(本人はおしゃれしていると思っている)
カジュアルコットン白Tシャツ(ジャストサイズ)
水色、薄手の伸縮性のあるジーンズ
運動靴
黒いリュック
カジュアルパーツ+カジュアル小物=運動する人の服装
※カジュアルダウン。
中学生の頃おしゃれで自己表現がしたかったけど、自分が着たい服がどこにも売っておらず困った経験がありました。
おしゃれな友達に対して
「いいな」「うらやましいな」と思いました。
この質問をクラスが同じのおしゃれな友達に聞きたかったけど
聞けませんでした。
・どこで買ったのか。
・どうやってファッションセンス身に着けたのか。
結果、質問できずに悔しかったので一人で沢山調べました。
4.具体的に取った行動4と感想
①一つのショッピングモールで一連の服店を全て見ました。
ショッピングモールは遠く長期戦でした。
お金がなかったため
・ほかの服店との組み合わせができない。
・試着に時間がかかり帰りの体力がなくなる。
などの問題が発生しました。
②駅中の書店で数日かけてファッションの本を読破しました。
女性用のファッションの本では
・ピンと来るコーデが思い付かなかった。
・読んでもすぐに内容を忘れてしまった。
以上のことから、女性用のファッションの本は
あまり印象に残りませんでした。
代わりに
自分は男性用のファッションの本が印象に残っています。
唯一その本は性別関係なくコーデができそうでした。
よって
自分は性別にこだわらず好きなファッションがしたいことが分かりました。
③一日中スポーツショップを巡回しました。
ショッピングモールまで自転車で片道35分かかりました。
今はもうそんなことしません。笑
・年末年始に行ったため、セール品がありお買い得だった。
・スポーツショップでカッコいいゲームシャツがなかった。
なぜ年末年始に行ったかというと、
どうしても冬休み明けまでにカッコよくなりたかったからです。
スポーツショップを選んだ理由は
自宅にたくさんある
カジュアルな服を無駄にせずに着まわすことが出来る
と思ったからです。
服選びの際、服の購入まで2日間かかりました。
カジュアル×スポーティ=スポーツMIX
の
イメージはできていたが
服のイメージを言語化できずに先に服屋に来た点が原因です。
下調べせずに探したため
欲しい服に出会えませんでした。
何度も同ショッピングモールに訪れた結果
服のジャンル別コーデパターンが
なんとなく理解できました。
たくさん動き回って疲れてへとへとになりました。
④ホロスコープを独学で身に着けました。
ある日
スマホで占い記事を見ていたら
ホロスコープを発見しました。
自分の誕生日と生まれた時間を入力してみたところ、
おもしろくて夢中になりました。
結果
自分の似合うファッションコーデや世界観、体質、自分自身のファッションの悩みの原因、などがわかりました。
感想
いつもと違う方向から服について考えることが出来ました。
服店の店員さんとコミュニケーションをして得られたことは
・服の知識。
・初対面でのコミュニケーション能力。
の2つです。
以上のことから
多ジャンルの服店の店員さんに
話しかけて良かったと思いました。
改善点は
質問が曖昧で店員さんの専門性についていけなかった点です。
自分は4ジャンルの服店でそれぞれ質問をしました。
①個性的なデザインの服店
・服のシルエットはどのようにして決めているのか。
→分からない。
自分が購入した服の組み合わせ
水色で
二つの布を組み合わせたデザインのズボン
ピンク色
腕や前に脳の絵が描かれたデザインのダボッとしたシャツ
柔らかい素材
中性的でポップな感じ。
・2種類の生地で一つの服をリメイクすることは可能か。
→実際にお店でリメイクされている商品を見せてもらった。
②きれいめな服店
・どんな服(トップス)に合うか
→どんなものにも合う。
・自分が購入しようとしている服(ボトムスの生地)は洗濯して
ダマになるか。
→実際に店員さんが着用しておりダマになっていたが、店員さんに言われるまで全く気付かなかった。
③海外ブランドを扱うダークな服店
(音楽が鳴っていて部屋も黒く、一見入りにくい)
・ゲームシャツの合わせかた
→専門性があるワードが多く、理解できなかった。
このお店では男性の店員さんの方から
「良かったらサイズ確認しますか。」と声をかけてくれました。
個人的に
コーデの方法が分からないけど
一番着てみたい服店でした。
④トレンドを取り入れたスポーツファッション店
・ゲームシャツの着こなし方
→ジーンズ、パーカーなどと合わせる。ボトムスはどんなジャンルでも合う。
感想
解答があまり望んでいないものだったと感じました。
それでも
自転車と歩きが有酸素運動になったし
たくさんの人と短期間でコミュニケーションできて良かったです。
3.カジュアルとフォーマルの違い
5.まとめ
現在2025年9月22日時点では
性別、年齢、立場 にとらわれず
自由に着たい服を自分に似合うようにカスタマイズできるようになりました。
自分でネット、本で調べた結果を踏まえて、以下の3つポイントを作りました。
①ファッションのジャンルは約54種類
②着こなし方や色に自分のセンスが出る。
③どのジャンルが似合うかは星座を見ればわかる。
①
ファッションジャンル
さいごに
ここまで読んでくださりありがとうございます。
③例
自分は山羊座です。
クラシックなスーツや
黒、茶色、深緑、アースカラー、白、
パンプス、スーツ、レジャーアイテム、エスニック、伝統的な服装。眼鏡、指輪
などが似合います。
山羊座は、肌がきめ細かく、美しい骨格がチャームポイントです。
ふとした際に目がギラつく魅力が山羊座の特徴で
眼鏡が似合います。
ヴィンテージアイテム、厚底ブーツ、つま先が尖った靴も
似合います。(山羊は蹄で地面を蹴り崖を登っていく動物)
珍獣モチーフも実は似合います。
~おまけ~
コーデ例
履いてみたい靴を買って、あとからコーデをつける
-
グランドクロス3ハウス牡牛座9ハウス蠍座
3ハウス身近な情報と6ハウス健康と労働と9ハウス教養、宗教と12ハウス見えない世界のグランドクロス
3ハウスは水星のハウス 星座は双子座
3ハウスは身近な場所、情報や兄弟、などを示す。
6ハウスは水星のハウス 星座は乙女座
6ハウスは労働、面接、奉仕、ボランティア、就職、雑務などを示す。
9ハウス木星のハウス 星座は射手座
9ハウスは宗教、学問、研究、海外 ミステリーなどを示す。
12ハウス海王星のハウス 星座は魚座
スピリチュアル、病気、目に見えないもの、秘密などを示す。
3.6.9.12ハウスの不動宮のグランドクロスの個人的解釈
3ハウス火星牡牛座
気になったことをスマホで調べる。
日常の音が大きく聞こえる。食器を洗う音や人の声、車の音など
少しの物音や光が入ると眠れない。
おいしい食べ物のために行動ができる。
気づいたら食べ物店の前に来ていることが多い。
6ハウス土星獅子座
目立つのがコンプレックスで獅子座的な人が苦手
労働で体調を崩したり、健康になるために食生活を見直したり、筋トレを頑張る。
9ハウス木星蠍座は学問や宗教、のアンダーグラウンドな部分や深い部分まで研究する。
自分はハロウィンやクリスマスの音楽が好き。生と死が関連していそうな分野や心理学、も好き。
小惑星singerがコンジャンクション、Euterpe,がゆるくコンジャンクション
歌や音楽が好きな理由はこの天体の影響だとわかった。
12ハウス海王星
見えない分野やファンタジー、神社などに興味がある
ASCとコンジャンクションしていると
写真うつりが白っぽくなる。
人に気づかれにくい。人によばれたから来たのに「びっくりした」と驚かれる。
浮遊感がある。
音楽が常に頭の中で鳴っているような状態。
エンパス気質があり、瞬間的に多くの情報を読み取りすぎてしまう。
人混みでダメージを食らう。
そういうときはヘッドフォンやイヤホンで音楽をきいている。
半分はファンタジーの世界で生きている。
対人面で大勢のまえにでたり、苦手な人がいたり、
通りすがりの人で警戒心がある人がいると、
癒しのオーラを醸し出す。
警戒心を向けられている対象が自分ではないとしても自分のストレスとして受け取ってしまうことがあるから。
相手の警戒心を緩和させてその場から離れたい。
海王星を使って安全そうな雰囲気を作る。
その場にふさわしそうの雰囲気や話し方、真似をしたい人の要素を取り入れるのが上手い。
火星と土星と木星と海王星のグランドクロス
火星と木星がオポジョン
ストレスを抱えながら許している状態。
3ハウス身近な場で活動をしながら
9ハウス 深いことを考えている状態。
アニメの考察をしながら自転車を漕いでいるような状態。
バドミントンなどは9ハウス蠍座の考察や騙しあい、
3ハウス フェイントなど知識と動きに俊敏性が生かせるため
おススメ
ラケットで手首を痛めないように注意
カットサーブが決まったり、火星木星オポジョンなのでスマッシュで威力を発揮する
3ハウス牡牛座は身近なコミュニケーションでは手を抜かずに愛情を持って接してくれる
9ハウス蠍座は忍耐強く悔しさに向き合う
また牡牛座は金星 美を象徴している
3ハウス牡牛座に火星があると
美しいシャトルの跳ねる音やボールがバウンドする音、切り返したときに靴がキュっと体育館全体に響く音
ジャンプしたり走ったりするときに服の隙間に入る風や重力の変化を全身で楽しむ。
五感で楽しいスポーツや、美しいと感じるものにモチベーションがある
スラムダンクやナルト、ドラゴンボールなど戦闘物ででおしゃれな漫画が好き
3ハウス牡牛座で9ハウス蠍座
官能性のあるミステリー風の推理事件ドラマは
五感で楽しみながら考察欲も満たされるためおススメ
ドラマのガリレオやハリーポッターなどダークでミステリアスな作りこまれた世界感が大好き
世にも奇妙な物語も好き
調べものでいえば
3ハウス 身近な情報が
9ハウス 深い学問の分野にまで発展する
ネットで興味のある分野を調べていたらいつの間にか大学院や研究者並みの知識と教養が備わっていた状態。
音楽
鼻歌や演奏、音楽を聴きくいたものを
音楽理論や、異なる音楽ジャンルの組み合わせ(マッシュアップ)
例
ロック×レゲエ
ハードコア×ボカロ
など
自分は
木星蠍 と太陽山羊
がセクスタイル60度
宗教や伝統に関する音楽に興味があることがわかる。
クリスマス ハロウィン イースター 民謡、民族音楽、
日本だと
正月、節分、ひな祭り、花見、こいのぼり、JUNEブライド、月見、運動会、七五三、大みそか
おまけ
日本の季節
1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
四季
春夏秋冬
二十四節句(四季を六分割したもの)4×6=24
春
2月
立春(りっしゅう)
雨水(うすい)
3月
啓蟄(けいちつ)
春分(しゅんぶん)
4月
清明(せいめい)
穀雨(こくう)
夏
5月
立夏(りっか)
小満(しょうまん)
6月
芒種(ぼうしゅ)
夏至(げし)
7月
小暑(しょうしょ)
大暑(たいしょ)
秋
8月
立秋(りっしゅう)
処暑(しょしょ)
9月
白露(はくろ)
秋分(しゅうぶん)
10月
寒露(かんろ)
霜降(そうこう)
冬
11月
立冬(りっとう)
小雪(しょうせつ)
12月
大雪(たいせつ)
冬至(とうじ)
1月
小寒(しょうかん)
大寒(だいかん)
山羊座 冬至 小寒
水瓶座 大寒 立春
魚座 雨水(うすい) 啓蟄(けいちつ)
牡羊座 春分 清明
牡牛座 穀雨(こくう) 立夏
双子座 小満 芒種(ぼうしゅ)
蟹座 夏至 小暑(しょうしょ)
獅子座 大暑(たいしょ) 立秋
乙女座 処暑(しょしょ) 白露(はくろ)
天秤座 秋分(しゅうぶん) 寒露(かんろ)
蠍座 霜降(そうこう)立冬(りっとう)
射手座 小雪 大雪
-
火のエレメント 似合うファッション (ファッションの選び方付き)
星座と、からだのパーツ、守護星をベースに解説していく。
火のエレメントは牡羊座と獅子座と射手座
牡羊座は頭 守護星火星 活動的
→ムードメーカー。海外セレブのような前衛的なファッションが似合う
獅子座は 背中と心臓、守護星太陽 不動的
→堂々としている背中が開いてる服や背中に和刺繍がしてあるプルオーバーが似合う
射手座は ヒップと太もも、守護星木星 柔軟的→軍人、ジーパンやサニタリーが似合う
牡羊座も獅子座も射手座も火のエレメントなのでスポーティは共通して似合う。
牡羊座は火星なのでセクシーで前衛的なファッションも余裕で似合う。
髪型とかファッションコーデが決まっているとかっこいい。
ツンツン頭のハードコアバンドとかは牡羊座要素がある。
獅子座は背中が大きく見える。実際の大きさが大きいというわけではなく、背中がかっこいい。あと髪型がたてがみらしさが出る。
にどっしりとした社長や王様のような風格、力強く華やかな存在感がある。
演劇、表現で光っている人(火星が獅子座)など
実際に大森元貴さんは乙女座である。
(乙女座 免疫、腸 守護星 水星)
自分は獅子座じゃないのに獅子座っぽいとおもった方は
ホロスコープでほかの天体も見てみると獅子座が入っているかもしれない。
射手座は女豹的な魅力がある。アイラインとかを強調しても様になる。健康美がある。また、華もある。ファッションとは少し離れるが、進撃の巨人は射手座っぽい。
自分は●●座なのにこのファッションあんまりすきじゃないんだよね。
とおもう人は
ホロスコープ
というものをご存じだろうか。
ホロスコープがわかれば
自分の好きなファッション傾向や落ち着くファッションなどが自分で理解できるツールとして活用できる。
例
自分は太陽星座が山羊座だが
ASCは水瓶座で
金星は
山羊座と水瓶座との境目である。
※一般的な星座占いで使われてる星座が太陽星座で、その他にも
月、水星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星の性質が
その人の中に内包されている。
太陽星座のコーデは開運したい方におススメ
太陽山羊座コーデは
伝統的、クラシック、スーツ、エスニック
などのジャンルが似合う。
少女性がある。
ポニーテールが個人的に似合うと思う。
自分が好きな歌手の女性は
太陽山羊座、月天秤座、金星蠍座で、
山羊座は肌、骨、 スーツ、ワンピースが似合う。少女性もあり、オリジナリティもある。
天秤座はくびれから腰 スタイリッシュでヘルシーな魅力がある。
蠍座は、生殖器 黒と青と紫が似合う。ダークな色気がある。
個人的には山羊座は白、天秤座は金や黄色、蠍座は紫
というイメージがある。
別の山羊座の歌手の方はテレビで見たときにポニーテールにジャケット、ブーツのような組み合わせで歌っていた。
少女らしさがあり かわいいと思った。
ASCは、その人そのもののことであり、出生時間がわかれば
誰でも自分のASCがわかる。
ASCのコーデ なぜだかにあってしまう
似合うコーデがわからない方におススメ
ASC水瓶座 ふくらはぎ、くるぶし、静脈 守護星 天王星
サイバーパンクなど未来形のコーデと相性が良い。牡羊座、射手座と混ぜるなら、ハイネック(未来人っぽい)のジャージ(スポーツ要素とカーゴパンツ(軍人要素)に厚底靴スニーカー(水瓶座、牡羊座要素同時取り)など。
ゴシックもにあうとおもうが
ゴシックは木星、蠍座、冥王星、っぽいダークな雰囲気だとおもう。
そこに
水瓶座っぽい個性的でポップでグロテスクな要素を加えた世界観がハロウィンだと思う。
きゃりーぱみゅぱみゅさんの
「こいこいこい」
という曲のライブ映像の世界観がまさにそう。
キャラクターのイラストで足先に向けて足が太くなっていく
シルエットの絵は水瓶座っぽい気がする。
アンドロイド感、ファンタジー感がある。中性的。
今の時代とマッチしているとも感じる。
個人的にきゃりーぱみゅぱみゅ、あのちゃん、初音ミクは
水瓶座的だと思う。
個人的にイメージカラーは水色。
金星
山羊座と水瓶座の間
クラシックと個性の組み合わせ
世界観でいえば太鼓の達人
日本の伝統的な太鼓を
リズムゲームに落とし込んでいる。
音楽好きにも(誉め言葉)伝統を重んじる人にも受ける。
不思議の国のアリスも、山羊座のクラシック要素と
水瓶座の独特なファンタジー要素どちらも持っているとおもう。
とにかくいろいろ組み合わせると良いと思う。
感想
おもったよりも大変だった。
それでもファッションについて調べていたら
占星術とファッションにたどりついた。
これを読んだ方の役にすこしでもたてたらよいと思った。
根拠は、占星術の知識をもとにしており、12星座それぞれが持っている体のパーツのチャームポイントというものが存在します。
-
今年一番つらかったこと
朝5時に起きてお弁当作って5時半に家をでて30分自転車をこいで
電車に乗って、一息つけると思ったら電車がぎゅうぎゅうで腕がつぶれそうになったのが辛かったです。
電車の臭い、話し声などの日常の些細な情報が音や映像となって自分に訴えてくる。それがとてもしんどかったです。
自分は3ハウスに牡牛座火星があります。
3ハウスは身近な情報を示します。
牡牛座は五感(とくに音に対して)が敏感であり、
ハードアスペクトが3天体あるとお互いに引っ張り合います。
また、牡牛座に月があり、トランジット天王星と合をとっていて、
移動方法が電車に変わったり、親族が出産したり思い当たることがありました。
おなじようにつらいおもいをしている人は偉いと思います。
えらいです。